水戸第二高等学校SSH研究成果報告会

「水戸第二高等学校SSH研究成果報告会」を聴講してきました。
スーパー・サイエンス・ハイスクール14年目、リケジョの代名詞として
伝統のあるSSH高の1、2年生の発表をとても興味深くうかがいました。その内容は専門的かつ多様でしたのでここでは省きます。
 
内容もともかく講評を述べられた茨城大学副学長折山剛教授のお話も印象に残るものなので一部をご報告します。
 各発表の内容のに対する講評の後に会場の高2生に来年度の大学入試に関するお話もされました。英語4技能の民間業者評価の活用は一旦見送りになったが、英語4技能の必要性には変わりがない。共通テストの記述式は来年度はないがセンター試験より横断的総合的学力を問う問題になる。とのこと
 study から learnへ
 学びの5つの力
   1、読解力(文章を読み解く力)
   2、書く力(考えをまとめて文章で伝える力)
   3、数字力(データを読み取ったり、表す力)
   4、鵜呑みにしない力(クリティカルシンキング)
   5、学びに向かう力(カッコ内は私の補足)
当塾が日頃から大切にしている内容と重なります。
 
ところで、今年の水戸二高入試倍率1.05、水戸一高1.62、緑岡高1.33、桜の牧高1.58と他の高校に比べてあまりにも低倍率。学習内容や成果がうまく中学生やその保護者に伝わっていないのかな。勿体無い。理系の女子中学生は要注目です。
#水戸第二高等学校
#スーパーサイエンスハイスクール
#SSH